2006年10月30日

☆圏外なんです

携帯電話の番号ポータビリティー制度が話題になっている今日この頃ですが、ダンナもそろそろ買い換えようかと検討しているところです。
今の機種(ドコモのMOVA)はもう3年以上使っているので、塗装ははげてるし、カメラのレンズは割れて使えないし、よくこれで使ってるな~ってくらいボロボロなのですpp_02.gif
ちなみに、私のも2年以上経つんだけど、物持ちがいいのか、今のところ支障はないですpp_05a.gif


が、なんで今まで変えなかったのかというと、うちの家はFOMAが圏外なのですpp_07.gif


じゃあ、ドコモをやめて他社にすれば?って言われそうですが、もう10年以上もドコモ一筋で割引率も最大だし、家族や親戚もほとんどドコモユーザーなので、今更替える気は全くないのです。
(しかも、ドコモショップの関連会社に勤めている従兄の社員割引で安く買えるので・・・^^;)


Posted by まみ at 10:50 | Comments [5] | Trackbacks [0]

2006年10月27日

☆就学児健診

昨日はたくちゃんの就学児健診に行ってきましたpp_02a.gif
12時半から受付だったので、保育園から直接行っても良かったんだけど、同じ組の他の子は朝からお休みすると聞いていたので、たくちゃんも朝は家でのんびりして出掛けました。
初めの子なので親も子もドキドキ・・・pp_08.gif
特に心配性のたくちゃんの方は不安で仕方なかったらしく、前日に保育園で先生が
「みんな(=年長組の)、たくちゃんが安心するように園児服を着て行ってあげようね」と他の子にもたくちゃんをフォローするように頼んでくれていたそうで・・・。
たくちゃん以外の子はすべて上に小学生の兄弟がいるので、少しは様子が分かっている分余裕もあったようですが。
昨日出会ったお母さん達からも「『たくちゃんが怖がってるから一緒にいてあげるよ』ってうちの子が言ってたよ(笑)」なんて言われたりpp_19a.gif
みんなも自分は初めてなのでドキドキしてただろうに、そこまで心配掛けて申し訳ないというか、たくちゃんは幸せものだわ~なんて思ってしまいましたpp_11.gif


Posted by まみ at 10:58 | Comments [19] | Trackbacks [0]

2006年10月24日

☆21世紀なんですが。。。

私の暮らしている町は一応「市」なんだけど、住んでいる地域が僻地なもので、未だに水道が通ってないという話は今まで何度もしてきたわけですが・・・。
ようやく近々工事が始まることに決まったそうですpp_09.gif


昨年、うちの約500m先にある保育園辺りまでやっと工事が完了し、今年度中にはやっと我が家の辺りにも水道が来ることになったらしいです。
うちからあと1.5kmくらい先はもう隣町なので、一時はうちの市からではなく隣町から水道を引くことになるかも?という噂もあったけど、どっちにしろ、今の時代に井戸水で生活せざるを得ないってことから開放されるので、小躍りしたいくらいうれしいことです。


というのも、台風で停電したときに水が使えなくなることがここ数年間で何日もあったし、それにいくら田舎だといっても水質も心配で・・・。
聞く所によると、我が家の周りの他のお宅の井戸はほとんど水質が悪化していて、ペットボトルの水を常備してるというお宅もあるほどらしいのよpp_08a.gif
水がプンと臭うだけでなく、大腸菌が検出されたっておうちもあるしpp_13a.gif
たまたま我が家の井戸は水脈が別なのか、それほど気にはならないけど、それでも大雨が降った後なんかは井戸に雨水が入り込むのか、妙ーな味がして生では飲めなくなるのです。
だから1日でも早く水道が来て欲しいと思ってる人が多いのですよ。


何にしろ、ようやく現代の生活に追いついてきたので、うれしいことです。


ついでにもうひとつ、ケーブルテレビもようやくうちの地区で見られるようになるそうです。
これも市内で見られない地区は現在離れ島とうちの地区だけなんだそうで・・・pp_08.gif
何でかと言うと、何年か前にケーブルテレビが来ると言う話があったときに、当時の自治会長さんが独断で「そんなもんはいらん!」と断ったそうでpp_13a.gif
お年寄りが多く住む地区なので、「うちはNHKさえ見られたら他は何もいらん」って言われるお宅が多かったんですね。
でも、一応若い人も住んでいるわけだし、子供の学校行事が放送されていてもうちは見られないよ~って近所のママ友達も嘆いてたし、私の実家なんかもう10年以上前からケーブルテレビなのに~・・・とさんざん私が愚痴ってるのを聞いていたのか(笑)、義父が自治会の集会のときに提案してくれたようです。
昨日、義父が自分で「ケーブルテレビが来るのはワシが頼んだからだ。もっとみんなワシに感謝してくれてもいいのに」なんて言っておりましたが、元はといえば私よ!と勝手に思っている嫁ですpp_08.gif


で、そのついでにケーブルインターネットも申し込もうかと思っているところです。
今はADSLだけどうちのエリアは1.5Mまでしかないので、ケーブルにした方が速度アップできそうなので。
TVと同時に申し込んだ方が割安みたいだし。
ついでに無線LANをやめてパソコン部屋に直接線を轢いてもらおうかと思ってます。


水道もケーブルもある程度は自己負担金が必要らしいので何かと出費が多くなりそうだけど、今まで不便だったところが一気に解決できそうで楽しみです。

Posted by まみ at 14:58 | Comments [7] | Trackbacks [0]

2006年10月16日

☆ゆび編み

notes30.JPG

先日エントリーした初めてのゆび編みのショールが完成しましたpp_09.gif
作業したのは実質3日間(1日約2~3時間)くらいでしょうか。
手が慣れてくると早かったです。


本当なら幅は35cm、長さは170cmくらいになるらしいんだけど、手の小さい私が編むと、幅30cm、長さ140cmくらいにしかなりませんでしたpp_08.gif
男の人の手くらいに大きめの編み目だと本来の大きさになるのかもしれません。
でも、身長とのバランスを考えるとこのくらいのサイズでちょうど良かった(笑)


この間、実家へ行ったときに、レース編みの本を借りてきました。
またちまちまと小さいものを編みたい気分ですpp_04a.gif

・・・今月から保育園に入ったしょうちゃんは、まだ日によって昼に帰ったり、夕方までいたりと迎えに行く時間がまちまちなので、なかなか出かけることが出来ませんpp_02.gif
給食を食べて、それから先生がどうするかを電話で連絡してくれるので、ずっと自宅待機なのです。
先生も私がまだ外に働きに出る予定がないのを知ってるので、慣れるまで時間をじっくり掛けましょう・・・という感じ。
美容院にも行きたいし、1人で気楽にショッピングにも出かけたいんだけどなぁ~。


という訳で、家でまたこつこつ手作りする私ですpp_05a.gif

Posted by まみ at 16:07 | Comments [34] | Trackbacks [0]

2006年10月11日

☆秋の収穫

8、9日の連休中、我が家の田んぼでは稲刈りをしました。
私は農家の嫁でありながら何も手伝わないのですが、子供達、特にたくちゃんが農作業が大好きなので、休日にはよく働いておりますpp_01a.gif


今朝、「保育園に行きたくない!」と言うので「どうして?」と訊くと、こんなことを言っていました。

「たくちゃんはもう2年も保育園に行ったからもう終わりでいいじゃん!
どうしてもっとお仕事させてくれないの!?」

「たくちゃんはお家でもっとやりたいことがいっぱいあるから、
保育園に行ってもおもしろくないの!」


なんて6歳児だ・・・pp_08.gifって感じだけど、たくちゃんの言い分にも一理ある。
というのも、少人数制の保育園なので、年齢の違う子供達が入り混じって作業したり遊んだりしている訳で。
つまり、大きい子は小さい子のやることに合わせないといけないので、年相応ではなく、かなり物足りないらしいのです。
運動会も普通の保育園や幼稚園のように、年長さん、年中さん・・・と学年別に演目をやるわけではなく、赤ちゃんから年長さんまで全て一緒。
年少~年長までをたった1人の先生が受け持ってる上、その先生すら0~3歳児クラスの方にお手伝いに行ってることが多いので、ある程度大きい子は自分でやることを見つけて自分でやらなくてはいけないらしいのです。
だから、お仕事=課題を与えられれば張り切ってやるたくちゃんにとって、自分でやることを見つけてやるということがすごく苦痛らしいのです。


でも、自分にないものを得るのも勉強の内だし、思い通りにならないこともあるってことも分からないとね。


それにしても、ほんとに連休中、よく働いたたくちゃん。
いっそのこと日本の農業の将来を担う大人になってくれ~、と下の場面を見たとき思った母ですpp_05a.gif


notes29.JPG

Posted by まみ at 15:29 | Comments [18] | Trackbacks [0]

2006年10月10日

☆秋の夜長に・・・。

ちょっと肌寒くなってくると何となく編み物がしたくなってきません?
ここ2、3年くらいレース編みに凝っている私ですが、久しぶりに毛糸で編んでみたくなっていたところ、楽天でこちらを発見!

ゆびで編むニットの小もの

「ニットの貴公子」として有名な広瀬光治さんのゆび編みの本です。
楽天ブックスでは限定で本と毛糸のお買い得なセットが販売されていたので、その中からピンク色のモヘアで編むショールのセットを購入して、早速編んでいます。


これがまた、意外と指が思うように動かないpp_08.gif
かぎ針や棒針ならスイスイ編めるはずなんだけど、指で編むのって思ってた以上に大変かも・・・。
だから手のリハビリに適しているのねpp_04a.gif


ゆび編みにはかぎ針編みと、4、5本の指に糸を掛けて棒針の要領で編むやり方と2通りあるそうなんだけど、私が挑戦しているのはかぎ針編みの方。
毛糸で編み物をするのって独身時代以来だわ~。


かなり編み進んだところで、幅がどんどん狭くなっていることに気が付きましたpp_06.gif
モヘヤの2本どりなのと編み目が大きいのとでどこを編んでいいのかよく分からず、編み落としているところがいくつもあって、気が付かない間に減らし目になってる~pp_02.gif
マフラーにしてしまってもいいんだけど、せっかくなのでもう1回ほどいて始めからやり直すかな。。。pp_12a.gif


レースもこれまで方眼編みやモチーフ編みのなどのかぎ針編みや、シャトルという道具を使うタティングレースなど、いろいろ作ってみたんだけど、一通り作ってみたので、なんか違う感じのも作ってみたくなって。
上のゆび編みもそのひとつなんだけど、前からすごく気になっている本がこちら。

かぎ針編みっておもしろい

著者の下田直子さんのバッグの本を実家の母が持っていて、そちらは結構難しそうな感じだったので、私には縁がないかな~?って思ってたんですが。
上の本は本屋さんで見て一目惚れpp_01.gif
シンプルで簡単な編み方だけで、ここまでかわいいものが作れるの~!と驚きました。
でも、なかなか手が出なくてね。


で、迷っているうちに続編も出たようです。

かぎ針編みっていいね

う~ん、モチーフかぁ。
可愛い・・・。
欲しい・・・。


まずはゆび編みのショールを完成させて、しょうちゃんのリクエストのニット帽も作らなきゃpp_08.gif

Posted by まみ at 10:21 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2006年10月07日

☆溶連菌が流行ってるそうです

今週から保育園に通い始めたしょうちゃんですが、木曜日から早くもお休みしてます。


と言うのも、ようやく溶連菌から復活したたくちゃんと水曜日から2人で登園することが出来たのに、お昼に先生から「11時くらいからずっと泣きっ放しで給食も食べないので迎えに来て下さい」との電話があって。
で、とりあえず迎えに行って抱っこしてみるとちょっと身体が熱い感じ。
家に帰るとそのまま寝てしまったんだけど、やはり目が覚めてからも身体が熱く、食欲もない。
夜になって38.6℃の高熱が出たので、翌日小児科を受診すると、やはり溶連菌の疑いがあるとのこと。
ついにしょうちゃんまでうつっちゃいましたpp_06a.gif
私も実はのどが痛かったので内科(小児科と一緒になっている)で抗生剤をもらったばかりだったんだけど・・・。


最近、うちの地域では溶連菌感染症が大流行しているらしく、ちょっとでものどが痛かったらすぐに受診するようにと言われました。
人によって熱が出なかったりするようなので、普通の風邪と区別が付きにくいようだけど、抵抗力の弱い子供が感染するとかなり高い熱が出たり、リュウマチ熱や腎炎を起こすこともあるそうなので要注意ですpp_12.gif


・・・が、うちの子たち、高熱が出た罹り始めこそ元気がなかったけど、その後は誰が病人?ってくらい元気なのですpp_08.gif
保育園をお休みしているのはいいが、保菌者という以外もう症状がないので家にいても遊びたくて仕方がないらしい。
まあ、大したことなくてよかったけどね・・・。


抗生剤を1日3回丸2日飲むと感染力がなくなるらしいので、今日は久々にパワーの有り余る子供達をつれてお買い物pp_05.gif
電球や食料品を買ったりしただけだけど、子供にとっては気分転換になったかな?
たくちゃんはデ○デオで思う存分大好きな家電製品を見て回り、新しい洗濯機のカタログ(もちろん買う予定はない)をもらってご満悦の様子(笑)
そんなもんで喜ぶなら安いもんだわpp_05a.gif

Posted by まみ at 17:13 | Comments [3] | Trackbacks [1]

2006年10月02日

☆保育園初日

今日はしょうちゃんの保育園デビューの日でしたpp_01a.gif
お兄ちゃんがいるし、しょっちゅう一緒にお迎えに行っているのでまあ大丈夫かな?と思ってたんだけど、何と肝心のたくちゃんが昨日から発熱pp_07.gif
今朝は熱が下がってたけど、昨日は1日中ぐったりしてのども痛そうだったので、とりあえずしょうちゃんだけ保育園に預け、たくちゃんは朝1で小児科へ連れて行くことにしました。


しょうちゃんには「お兄ちゃんはお医者さんに行って、保育園に行ってもいいって言われたら後で行くからね」と言って聞かせてたので、意外とすんなり離れて行ってくれました。
お兄ちゃんと同じ保育園に入るので、対抗意識もあって「自分だって出来るもん!」ってのがあったのかな。


ところが、たくちゃんの方は検査の結果はまだだけど、どうも溶連菌のようで血尿も出ているらしく、今日は登園禁止。
今日熱が出なければ明日から保育園に行っても良いと言われました。
しょうちゃん、初日から1人でがんばることにpp_04a.gif


Posted by まみ at 15:33 | Comments [1] | Trackbacks [0]